「 情報 」 一覧
-
-
Windows10アップデート(KB5021233)にてブルースクリーン
2022/12/19 -サポート事例, スタッフ日記, パソコン修理・データ救出, 情報
2022.12月のアップデート(KB5021233)にてブルースクリーン0xc000021aになる障害が発生しているようです。 対象はWindows10のようです。 弊社の管理先では発生していないよう ...
-
-
ESETファミリーセキュリティ更新 新規パッケージ版を購入した場合の更新手続き
注意 ESETを格安で購入しても下記の画像のような新規セットアップにしか対応していない製品がございます。 Amzonなどで販売されている格安のものはそれだと思います(下記画像参照ください) 製品を購入 ...
-
-
OUTLOOKアイコンに赤×印(オフライン作業) 解除する方法
2022/05/12 -サポート事例, スタッフ日記, パソコン修理・データ救出, 情報
今回のお問い合わせはこんな感じです。 バージョンはOffice365?ん?2016でしょうか?ちょっと不明です。確認しませんでした。すみません。しかし、操作方法は同じなので参考になさってください。 & ...
-
-
小山市-保守管理契約様-スマートフォンのキャリア移行作業サポート
2022/05/07 -サポート事例, スタッフ日記, パソコン修理・データ救出
スマホ料金 節約のアドバイス 本来のお仕事ではないのですが、もともとソフトバンクをご利用のお客様からスマホの料金が高いので何とかならないものか?というご相談を受けました。 長年のお付き合 ...
-
-
Windowsアップデートで高速スタートアップがONされてしまう
2022/05/04 -サポート事例, スタッフ日記, パソコン修理・データ救出, 情報
お客様のところには定刻でパソコンを自動起動させるパソコンが存在する。 あるときから自動で起動しなくなったんだが・・・という問い合わせです。 そのあるときはいつかは分からないようです。 疑 ...
-
-
ESET-Windowsアップデートでセキュアーブラウザーがエラー「保護されたブラウザを開始できませんでした」
2022/04/14 -サポート事例, スタッフ日記, パソコン修理・データ救出, 情報
恐らくWindowsの2022年4月セキュリティ更新プログラムが原因のようです。この場合、更新プログラムをアンインストールすることも可能ですが、ESET側で不具合が解消される更新を待つの ...
-
-
DELLノート ファンクションキーがきかない(マルティメディアキーとの入れ替え)設定手順
DELLノートパソコンはファンクションキーではなくマルティメディアキー機能(音量や輝度調整など)がデフォルトで有効になっています。 昔はBIOSで設定を変更したり、専用のアプリを使用して ...
-
-
Teamviewerリモート接続後、数秒フリーズする(固まる)症状
覚書です オプションから下記2点の設定を変更することで回避できます 1)リモートコントロール>ディスプレイ>画質>速度の最適化 に変更 2)詳細>詳細なネットワーク設定>UDPの使用(推 ...
-
-
DELLノートパソコン-ふたを開けると自動で電源ON[回避手順]
DELLの場合 BIOS(UEFI)に入るときは電源投入時に F2キーを連打です BIOSが表示されたら、この機種の場合は Adbance カテゴリの中にある下記の項目を変更してください ...
-
-
Microsoft Edge(クロミウム版)お気に入りの保存・保管場所
2021/09/18 -情報
備忘録として残しておきます。ご参考になれば幸いです C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Microsoft\Edge\User Data\Default Boo ...