ネットワーク構築 サポート
事務所などの有線・無線LAN(ネットワーク)を構築することで、多数のパソコンでインターネットやメールが確認できるようになります。また、全社で共有するファイルなどを一括で管理したりすることも出来ますので、作業効率の向上、あわよくば人件費、コスト削減の削減につなげることが出来ます。多少の設備投資をすることで作業工数の削減などが実現できます。
リモートアクセス(VPN) サポート
法人様の場合、営業や技術のような外回りの多いスタッフは、社外で本社(事務所など)サーバーや共有パソコンへアクセスして情報を得たり、場合によっては編集作業などを行うことにより作業効率向上や迅速な情報共有が行えます。
このようなリモートアクセスはVPNなどと呼ばれ、導入するには一般の人では到底手の届かない技術力が必要になってきます。
そのようなスタッフがいなくても弊社をご利用いただくことで簡単に導入することが出来ます。
また、保守管理契約することにより、スポット作業のようなサポ-ト順番待ちで数日待たされることもなく、復旧サービスがスムーズに受けられます。
特殊作業の料金表
作業内容 | 料金 (税別) |
業務用ルーター基本設定 YAMAHA製ルーターのインターネット接続設定です |
24,500円 |
業務用ルーター機能設定 YAMAHA製ルーターの各種機能追加設定です |
17,000円 |
業務用ルーターVPN設定(サーバー) YAMAHA製ルーターのVPN設定です。IPSecまたはPPTPのサーバー設定1アカウントごとの料金となります。 |
11,500円 |
業務用ルーターVPN設定(クライアント) YAMAHA製ルーターのVPN設定です。IPSecまたはPPTPのクライアント設定1アカウント毎の料金となります。※台数により作業人数を増員するため別途お見積りとなります |
11,500円 |
VPN クライアント接続設定 Windows標準機能のIPSecまたはPPTPクライアント設定を1アカウント毎行います。 |
10,000円 |
法人向けセキュリティ対策ソフトインストール(サーバー) 法人向けのセキュリティー対策ソフトをサーバーへインストールします。 ※ソフト料金別途 |
22,500円 |
法人向けセキュリティ対策ソフトインストール(クライアント) 法人向けのセキュリティー対策ソフトをクライアントへインストールします。 |
9,000円 |
サーバー基本設定 サーバー機の開梱、設置、初期設定です 各種サーバー機能設定は別途必要 |
24,500円 |
各種サーバー機能設定 既存サーバーへファイルサーバーやプリントサーバー、Webサーバーなどの設定、クライアントの設定をおこないます。※現在サポートを休止しております |
別途 お見積もり |
UPS設置設定 UPSを設置し、サーバーなどに接続して電源連動の設定をおこない、動作確認をおこないます。連動設定は1台までとなります。 ※個人用NASでメーカが動作保証できない接続は弊社も動作保証致しません。 ※UPS料金は別途 |
9,000円 |
社内ネットワーク構築料金 ルーターやDHCPサーバーがない等手動でIPアドレスを設定する必要がある環境や、コンピューター名が正しく設定されていない環境のネットワーク構築作業をおこないます。 |
26,500円 |
上記について 社内ネットワーク構築設定(追加) 作業時、当初のお見積り台数よりも設定台数が増加した場合、追加1台の設定となります。 |
4,500円 |
社内ネットワークトラブル解決 インターネット接続やメールの送受信ができない等のトラブルの原因究明と解決をおこないます。 |
18,000円 |
※料金には下記料金が発生します 出張料金1日5,000円~ ※機器代金は別途必要です ※他の作業を行った場合は別途作業料が発生します 後日請求となります 機器などを追加で設置した場合、お振込み期日までに入金確認できない場合は即日取り外しに伺います。 |
|
※その他、不具合が発生した際のサポートは別途保守契約が必要です。 スポット作業ですと、予約のお客様が優先されますので、訪問日が指定できません。 |
主な設置事例
VPNリモートアクセス導入事例
導入の目的:
1)営業・技術サポート隊が共通のサーバに情報を保存しているが、外からもアクセスしたいという要望が前から出ていた。
2)社長も出張が多く、事務より毎日の営業日報、実績などをメールで送ってもらっていたが、サーバにご自身でアクセスしにいけるようになる。
導入後の様子:
1)戻ってからサーバの営業日報を更新していた営業・技術マンは営業の合間にサーバの日報を更新するため、リアルタイムな情報交換が出来るようになった。また、事務所に戻ってから口頭の報告だけで済むようになり、退社時間が早くなった。
2)事務員さんは毎日の社長へのメール送信業務がゼロになり、作業時間の短縮につながった。
主な設置事例
VPNリモートアクセス導入事例
導入の目的:
1)社内でテレワークを導入することとなり、そちらの一式の作業となりました。
2)弊社にIT管理業務を移管することで不慣れな事務さんの動いたからいいや!がなくなり安全なリモートワーク環境をご提供します。
導入後の様子:
1)事務所に常勤者は3名と90%以上がリモートワークに変更となりましたので事務所を移転しました。これにより、家賃もかなり抑えられているとのことです。あとは通勤費補助がなくなり、その代わりにリモート手当というものを新設したとおっしゃってました。
2)稼働開始後、特に問題も発生しないでファイルサーバにアクセスできているとのことでした。
3)初めてのことなので、改善点もありますが、運用でカバーできてしまうとのことでした。